2008年05月28日
西伊豆旅行記 ① ~駿河湾フェリー~
こうきを連れての初旅行!行き先は西伊豆
13年前に職場の人たちと夏休みに凄いことをしよう!と軽い気持ちで行った自転車旅行
そうです、旧国道をひたすら東に向かい、伊豆の海岸線をひたすら走り約12時間かけて宇久須に到着したのです。無謀なことをしていましたが、今ではいい思い出です。
そして、不思議なもんでその時に観光協会で紹介されて泊まった所が『まきば』さんだったんですよ。
ちゃんとその時行ったしるしがあるんです。その時の記事はこちら・・・
今回はね、駿河湾フェリーを使いましたから、自宅を8時頃でて11時には西伊豆にいました。
文明の力!さすがです。って、当時もありましたがね。確か田子の浦~土肥
今は清水港からですので、ありがたいことです。
で、ゆったりと船に乗りながら土肥まで向かったのです。

船の中には桟敷席もあったので、こうきはそこで元気にはいはいしていましたよ。
父ちゃんはたこ焼屋さんの香りに誘われて、ちゃっかり買っていました。

清水から約1時間!あっという間に土肥でした。
天気が良ければ富士山も見れたでしょうが、今回はゆったり船内を堪能しました。
フェリーは確かに若干お値段しますよ。でもね、ガソリン代が急騰している昨今、ゆったり船内でくつろげて
渋滞無しで土肥まで来れて、時間もあっという間!!
考えようによっては、とってもお得だなぁと思いました。
しかも、予約の簡単なこと!電話すればすぐですよ~。予約番号を控えておけばいいのです。
PC上でもできますが、電話の方が楽ですよ。
その辺の情報は、駿河湾フェリーのHPで・・・
さてさて、対岸についた後は・・・
次につづきます。
13年前に職場の人たちと夏休みに凄いことをしよう!と軽い気持ちで行った自転車旅行
そうです、旧国道をひたすら東に向かい、伊豆の海岸線をひたすら走り約12時間かけて宇久須に到着したのです。無謀なことをしていましたが、今ではいい思い出です。
そして、不思議なもんでその時に観光協会で紹介されて泊まった所が『まきば』さんだったんですよ。
ちゃんとその時行ったしるしがあるんです。その時の記事はこちら・・・
今回はね、駿河湾フェリーを使いましたから、自宅を8時頃でて11時には西伊豆にいました。
文明の力!さすがです。って、当時もありましたがね。確か田子の浦~土肥
今は清水港からですので、ありがたいことです。
で、ゆったりと船に乗りながら土肥まで向かったのです。

船の中には桟敷席もあったので、こうきはそこで元気にはいはいしていましたよ。
父ちゃんはたこ焼屋さんの香りに誘われて、ちゃっかり買っていました。

清水から約1時間!あっという間に土肥でした。
天気が良ければ富士山も見れたでしょうが、今回はゆったり船内を堪能しました。
フェリーは確かに若干お値段しますよ。でもね、ガソリン代が急騰している昨今、ゆったり船内でくつろげて
渋滞無しで土肥まで来れて、時間もあっという間!!
考えようによっては、とってもお得だなぁと思いました。
しかも、予約の簡単なこと!電話すればすぐですよ~。予約番号を控えておけばいいのです。
PC上でもできますが、電話の方が楽ですよ。
その辺の情報は、駿河湾フェリーのHPで・・・
さてさて、対岸についた後は・・・
次につづきます。
Posted by さくら at 15:33│Comments(0)
│伊豆周辺のこと