2011年10月31日
子どもからのプレゼント
久々の投稿となっております
おかげさまで仕事が忙しく、帰ってきたら寝る
そんな毎日をすごしておりました。
本日は記念すべき40歳の誕生日であります。
年齢言っちゃった・・・(笑)
ただ、30歳になった時より今のほうが断然楽しい人生となっております。
等身大の自分をようやく認められるようになったからでしょうね。
そんな私への最大のプレゼントはこちら!!

昨日の晩、アイスを食べたら耳が痛~いと言いだし??
本日の朝は、5時くらいから痛い~痛い~と言って泣いている。
首でも寝違えたか!?それとも歯が痛い??
などと楽観的に診ていたのですが
しまいには、大泣きして
「誰か助けて~~~!!」
この言葉…どうやって学んでいるのかなぁ??
病院に行ってきましたが、原因わからず・・・
抗生剤と痛み止めでとりあえず寝ております。
先生からは、腫れてもいないし喉も赤くなけど
リンパのところだから『要注意!!』と言われ
ちょっとビビったかぁちゃんでした
いつも感じていたことは、体を休めたほうがいい頃に
必ず病気をしてくれるこうきくん
これも彼からの最大のプレゼントだと思っています(笑)
早く元気になっていい笑顔をみせてねぇ~

おかげさまで仕事が忙しく、帰ってきたら寝る

そんな毎日をすごしておりました。
本日は記念すべき40歳の誕生日であります。
年齢言っちゃった・・・(笑)
ただ、30歳になった時より今のほうが断然楽しい人生となっております。
等身大の自分をようやく認められるようになったからでしょうね。
そんな私への最大のプレゼントはこちら!!
昨日の晩、アイスを食べたら耳が痛~いと言いだし??
本日の朝は、5時くらいから痛い~痛い~と言って泣いている。
首でも寝違えたか!?それとも歯が痛い??
などと楽観的に診ていたのですが
しまいには、大泣きして
「誰か助けて~~~!!」
この言葉…どうやって学んでいるのかなぁ??
病院に行ってきましたが、原因わからず・・・
抗生剤と痛み止めでとりあえず寝ております。
先生からは、腫れてもいないし喉も赤くなけど
リンパのところだから『要注意!!』と言われ
ちょっとビビったかぁちゃんでした

いつも感じていたことは、体を休めたほうがいい頃に
必ず病気をしてくれるこうきくん

これも彼からの最大のプレゼントだと思っています(笑)
早く元気になっていい笑顔をみせてねぇ~

2011年09月29日
2011年08月31日
恐るべしステンレス水筒
事件は日曜日
ステンレス水筒が入った鞄を下に置こうとした時
ドチッ
いった〜


みるみる間に青紫になっていく薬指
ちょうど2ヶ月前に職場の人が
ステンレス水筒が机から落ち小指骨折
色が同じだから、ちょっとヤバイかなぁと思いながら
だがしや楽校を終え病院へ…
ヒビです
私:来週、キャンプの引率があるんですけど
先生:大丈夫でしょう。
私:治療とかで来ないと行けない?
先生:1週間もすれば痛みはとれるから大丈夫ですよ。
私:じゃあ、近所の病院へ行かなくても良いんですね。良かった〜、軽くって。
先生:ヒビと言っても骨折ですからね!2次障害に気をつけて下さいね。
私:2次障害?
先生:同じ場所を打つとか、落とすとか…
………
何故私の性格がわかったのだろう(笑)
ステンレス水筒が入った鞄を下に置こうとした時
ドチッ

いった〜



みるみる間に青紫になっていく薬指
ちょうど2ヶ月前に職場の人が
ステンレス水筒が机から落ち小指骨折

色が同じだから、ちょっとヤバイかなぁと思いながら
だがしや楽校を終え病院へ…
ヒビです

私:来週、キャンプの引率があるんですけど
先生:大丈夫でしょう。
私:治療とかで来ないと行けない?
先生:1週間もすれば痛みはとれるから大丈夫ですよ。
私:じゃあ、近所の病院へ行かなくても良いんですね。良かった〜、軽くって。
先生:ヒビと言っても骨折ですからね!2次障害に気をつけて下さいね。
私:2次障害?
先生:同じ場所を打つとか、落とすとか…
………

何故私の性格がわかったのだろう(笑)
2011年08月28日
2011年08月19日
2011年08月19日
電車止まる…
現在、東田子の浦の駅にて45分待ち〜
吉原―富士川間で運転見合せ。
本を読んでいたからあまり時間が経った事を意識しなかったけど
そろそろ大丈夫?と思ってきた。
イーラパークの投稿を読んだら
富士地区が大雨なんですね。
富士川の規定値を越えたから止まってる
と45分前に放送ありましたが
そう簡単には雨量減らないよね。
さてさて、何時間待機かな?
吉原―富士川間で運転見合せ。
本を読んでいたからあまり時間が経った事を意識しなかったけど
そろそろ大丈夫?と思ってきた。
イーラパークの投稿を読んだら
富士地区が大雨なんですね。
富士川の規定値を越えたから止まってる
と45分前に放送ありましたが
そう簡単には雨量減らないよね。
さてさて、何時間待機かな?
2011年06月11日
2011年06月10日
帰宅…

仕事の下見で行ったので、デジカメで写真はたくさん撮ったけど
携帯の写メールは忘れてた

しかも、西伊豆らしい写真は無いけど
この発泡スチロールの中には
近海鯵の干物と〜
塩カツオと〜
鯖のみりん干しがはいってます

発泡スチロール抱えて電車乗りますよ…
皆の視線が熱い(笑)
2011年06月10日
2011年05月13日
日めくりカレンダー その2



一枚目の写真:
昨日から一枚めくったのに、また黒

日曜日がいい〜と強引に破こうとするこうき…
彼は、
日曜日は赤
保育園は休み
父ちゃんも母ちゃんも休み
大好きな
ゴーカイジャーと仮面ライダーを見て
家族で遊べる日
と言うことを学習しています。
二枚目の写真:
日曜日迄めくってしまえば、日曜日になれると思い
次々破ろうとするこうきに
ダメッ!と叱った後の顔
日曜日がいい〜




2011年05月11日
日めくりカレンダー
我が家には日めくりカレンダーがある。
正直、毎日一枚一枚めくる…といった事は私の苦手とすることである。
だから、日にちがあっているかはあまり気にせず、はぁたまったなぁ…と思って一気に2週間、さもなければ1ヶ月分ほどめくる有り様であります。
日めくりカレンダーの存在感は壁紙位になりかける
そんな日めくりカレンダーなのに、毎朝ここから話題満載の我が家
もちろん、その主犯は…こうき
続く
正直、毎日一枚一枚めくる…といった事は私の苦手とすることである。
だから、日にちがあっているかはあまり気にせず、はぁたまったなぁ…と思って一気に2週間、さもなければ1ヶ月分ほどめくる有り様であります。
日めくりカレンダーの存在感は壁紙位になりかける

そんな日めくりカレンダーなのに、毎朝ここから話題満載の我が家
もちろん、その主犯は…こうき

続く
2011年04月28日
カバンをしょって♪


まだまだカバンが歩く

これがまたかわいい

はぃ、親バカでございます

今日は、仕事の関係もあり、一緒に歩いて保育園へ向かいました。
気づくと前にいたり、気づくと後ろにいるはずがいない…
石の上にちょんと腰掛け一休み

まぁ寄り道だらけで笑っちゃいました。
大きな葉っぱを拾い
葉っぱ!葉っぱ!葉っぱ!
と片足上げて歌いながらの通園

10分程度の距離ではありますが、子どもにとってはちょっとした散歩

よくがんばりました

2011年02月28日
コジャレた喫茶店

研修センター内の喫茶店
なんと持ち込み可能らしく、私の隣に座っている人は
喫茶店でお弁当食べてます

不思議な光景です

私も朝買って食べられなかった
パンとヨーグルトを安心して食します

2011年02月20日
2011年02月20日
2011年02月20日
2011年02月20日
2011年02月18日
午前と午後の景色


セントレアからは見慣れた景色
ほんの2時位で別世界
帰りは順調そう。
あっという間に終わりを迎える3泊4日の北海道スクーリング
移動のバスが順調に行くことはとてもありがたい事だと実感
2011年02月15日
贅沢な移動!?



コメント返事できてなくってすみません

年末年始よりまぁ目まぐるしい日々を過ごし
今日から、北海道スクーリング引率でセントレアへ向かってます。
昨日の雪で、高速が通行上
沼津からの出発は予定時刻より15分早く出発したのに、草薙に着いた時点で約一時間の遅れ
とりあえず出発したものの
静岡市内も混んでおり、バスでの移動では飛行機に間に合いそうにない

草薙〜静岡までマイクロバスにのり、そこから新幹線、地下鉄を乗り継ぎでもう少しでセントレア

引率のアビ太郎さんと頭フル回転で対応
なんだか、大きな仕事を終えた気分

今日は本部校がある芦別市迄の移動。
先は長そうですが、このアクシデントに生徒たちが柔軟に対応してくれ、幸先が楽しみです

2010年12月31日
ありがとうございました

なかなかアップできず、投稿が激減しております

子どもは戦隊ヒーロー大好きっ子に育っております。
甥っ子のお下がりである『仮面ライダーキバ』のTシャツ
ちょうど二枚あるので、毎日着回し、制服状態の今日この頃…
今日は、父ちゃんの誕生日ですが
お飾りは先ほど飾り、まだ自分たちの年賀状印刷はこれから

確か、年賀状って新年に書くんですよね…(いつもの都合がいい思い込み

それに習ってみます(笑)
皆さん、良い年をお迎えし
幸多き新年をお過ごしください。