2008年06月16日
なんて読む?

写真をクリックして大きな画像で見てください~~!!
何が見えるって・・・
畳のへり
画像で見えましたか??
鰆・鮨・鮪・・・こちらはわかったのですが
魚へんに作るつくりでなんて読むの~??
ついでに、魚へんに桶の右側も、
あと、魚へんに羊も・・・
魚へんに希と魚へんに利・・・
いくつか知っている魚の名前を打って、変換したけどでてこなかったし
この間、実家にある湯のみで確認したけどもう忘れてしまった

Posted by さくら at 22:57│Comments(3)
│伊豆周辺のこと
この記事へのコメント
あ~ あびちゃんも これに気づいて 読みました・・・
読めない漢字は 感じで・・読んでみましたが~(^^;)
読めない漢字は 感じで・・読んでみましたが~(^^;)
Posted by あび
at 2008年06月16日 23:12

(笑)・・・・
カナふっとかないとダメかなぁ??
カナふっとかないとダメかなぁ??
Posted by biro
at 2008年06月16日 23:23

>あびさんへ
鯒(こち)は思い出しましたよ~。
そうそう、感じ~で読みますよね。
読めても、どんな魚なのかがわからないのもいくつか・・・
>biroさんへ
是非、へりに読み仮名を・・・
あと、その魚も並べてくれると一発です(笑)
鯒(こち)は思い出しましたよ~。
そうそう、感じ~で読みますよね。
読めても、どんな魚なのかがわからないのもいくつか・・・
>biroさんへ
是非、へりに読み仮名を・・・
あと、その魚も並べてくれると一発です(笑)
Posted by さくら at 2008年06月18日 12:01