スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年01月24日

シンケンジャーに負けた

食い散らかし王子のこうきです。


『つけあげ』と言う、鹿児島名物の練り製品
全部一口だけ食べてあるのがわかりますか?
そして、綺麗に並べている



さてさて、本日は研修で浜松です。
出掛けに、こうきに声をかけても上の空
しまいには、早々にバイバイ

彼が夢中なのは
シンケンジャー

母パワー < シンケンジャー
寂しいね
  


Posted by さくら at 08:19Comments(3)楽しい育児(2歳)

2010年01月12日

遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。


書きたい内容は山ほどあるのですが
昨年末に自宅パソコンが壊れちゃいました

夏に行った旅行もまだ書き上げてないのに
冬だよ今に春だよ



パソコンの故障は父ちゃんの禁煙イライラが移ったか?(笑)
そうそう、まだ(あえて接続詞はこれです)続いてます。


因みに私は
吸っちゃえば?と言ってます。
どこまで続くか楽しみに見守ってます。

これが、負けず嫌いの父ちゃんには良いようで
ここで吸ったら、思うつぼだ!と必死になっています



こうきは元気に駆け回ってます。
元旦は初詣に行きましたが
静岡駅から浅間さんまで自分の足で歩きましたよ。
逆に抱っこを嫌がるほど
ついでに、手を振り払って行きたい所へ行ってます


その元気マンマンのこうきが土曜日に水疱瘡になってしまい
自宅で療養中
予防接種を受けてあったので軽いですが
さすがにカサブタできて痒そうです。


新年早々に…
ですが、軽くすんでラッキーと思っています。



最近はブログがまちまちになっていますが
今年も気ままにつぶやいていきます。
どうぞよろしくお願いいたします
  


Posted by さくら at 17:25Comments(2)

2009年12月26日

大阪にてカルチャーショック!!

本日、明日と大阪で勉強中〜


で、大阪駅からひとつ目の天満という場所にいるのですが
お昼を食べに近隣を散策


串揚げがあるさすが大阪〜
でもランチは何を出すのかな?とちょっと覗くと




のっ飲んどる
ジョッキ片手に持ってる。
ど〜みても烏龍茶には見えない
泡たってるから間違いなくビールだね


軽いカルチャーショックね

ビビった私は駅前に戻り、つけ麺を頂きました。



大阪はよくわからん
せっかくの1人で悠々自適に食事ができるのに…

お土産や買い物でもしたいけど
『天満駅』周辺じゃダメなのかな??

  


Posted by さくら at 13:20Comments(2)つぶやき・・・

2009年12月26日

初動物園

23日に行ってきました。祭日でしたが、かなり空いていた

こうきにとって楽しかった場所ベスト3

第3位
キリンさん!
目の前の柵をペロペロ
釘付けだったね



第2位
石!!
どこにでもあるだろ〜
動物そっちのけで石拾いに夢中だったね(笑)



そして、第1位は
ドルル…








ぞうさんの滑り台〜
エンドレスで上っては滑っていたね。
こうきサイズだったもんね


って、動物園に行く必要はあったのか(笑)

  


Posted by さくら at 07:50Comments(2)楽しい育児(2歳)

2009年12月22日

これなぁに?

ことばをいろいろ覚えてきたこうき


これは?

でんしゃ!!
滑舌よし



これは?

しんかんせん!!
順調に鉄ちゃんの道進んでます。




そして、この時期ならでは…
これは?

パンダ!!



じゃあこれは?

ぱんださん!



彼の中では区別しているみたい。
イルミネーションをみては、パンダ…と言うのがおかしくて



そうそう、今はちゃんと言えますが、ちょっと前までは

これは?

パン!!
そうだね〜。美味しいね(笑)

  


Posted by さくら at 08:12Comments(3)楽しい育児(2歳)

2009年12月18日

禁煙中だよ

父ちゃん、先週人生初のインフルエンザにかかり
美味しいはずのタバコがかなり不味かったのがきっかけか
禁煙となるものに挑戦し始めた。


タバコを吸いはじめてから
『禁煙』なんて考えたことがなかった父ちゃん


イーラでチャンピックスが流行り始めた時も
聞く耳を持たなかった父ちゃん


どこまでがんばるのだろう…
温和な父ちゃんがイライラしています
かなり自分本意な屁理屈を述べてます

只今の愚痴は
タバコ吸いてぇ〜


今吸ったら負けだ!と誰かと競争中(笑)
さぁどこまで続くかな?
  


Posted by さくら at 09:27Comments(6)つぶやき・・・

2009年12月09日

狭い空間

火曜日の夕方、保育園からの電話・・・

仕事中に保育園からかかってくる電話は正直いい知らせではないダッシュ
で、先生と話をしてバタバタと帰り支度。
39度の熱ですって~顔16

私の風邪がうつった父ちゃんが自宅にいたので
大変なのを承知で迎えをお願いし、病院まで行ってもらった。
インフルエンザかどうかは明日にならないとわからないとのことで
一旦帰宅~。

食欲はあるし、わりと元気なので安心しながら早めに寝かしつけ。
それでも、38.6度近辺の熱でふうふう言いながら寝ていました。
朝になると、37.6度になっていたので、大丈夫?と思っていましたが
時間が経つと38度汗
どのみち、検査を受ければ安心するので再度病院へ行ってきました。

いつも行く病院はこうきにとっては遊び場所。
本のコーナーにウルトラマンがあるからたまらない。
今日もしっかりその本を3冊くらい抱え、『おんで(読んで)~おんで~』と持ってくる。
そして、ぱたぱたとめくり終わると。『もぉ~いっかい。』
気が済むと、『お~ぱまい!(お~しまい)』
次の本を読もうとしたら、呼ばれたのでいそいそと診察室へ

熱が下がらないので検査をすることに。
インフルエンザの検査の棒って長いですねぇ~。
びっくり顔08
とともに、鼻の奥ってどこまで続く??

診察後は、念のため隔離室なる場所へ・・・
こうきは終わったら本がある待合室へ行けると思っていたから
1畳ほどの部屋に入れられ、いや~!ウ~トラマン!!
割と狭い空間が苦手な私にとっても、なんとも嫌な空間ね・・・と思って待っていました。

そして、呼ばれた後
終わったらまたこちらへ・・・と看護士さんに言われ

あら~戻るということはダッシュ

インフルエンザでした。


私が行っている病院では、この時期かかるインフルエンザはほぼ新型ですから
新型です!と言われました。

となると困るのがお仕事ですよ・・・
新型になった場合は、家族は菌保持者ですので、自分は平気でも行けない。
菌はきんでも“金”保持者だったら人が寄ってくるだろうね(笑)

ちょうど忙しすぎで先週末ダウンしたので、いい休養にはなってますが
父ちゃんまでダウンしているので、正直仕事の方が楽かも・・・  


Posted by さくら at 23:28Comments(4)つぶやき・・・

2009年11月27日

ようやく80越え!

わりと小ぶりなこうき

2歳2ヶ月で
ようやく80cmになりました。
先月と比べると、0.5cm伸びてる


でも、髪の毛も延びてきたから、坊主にしたら
縮むね…と旦那と二人で笑いました。


体重もようやく11キロ
去年の服がまだ十分着れるエコこうき(笑)


  


Posted by さくら at 08:12Comments(0)楽しい育児(2歳)

2009年11月26日

新聞掲載

とんとご無沙汰になってます

先週末に学校の文化祭があり、その記事が

昨日の25日水曜日
静岡静岡の朝刊に掲載されてます。
20面の静岡ワイド版なのでエリアは限られてますが


取材に来られたので
いつ載るか、いつ載るかと朝は新聞開く余裕が無いのに
バタバタ見ていました。
で、昨日に限って見ておらず、仕事から帰りふと朝刊に目を通すと…



あった〜


生徒たちの模擬店の様子がカラーで写ってます。
私もいたのに切れていた(笑)
  


Posted by さくら at 09:30Comments(0)

2009年11月07日

こんなことって・・・

昨日は疲れていたので、こうきと早めに寝た私。
あっ、いつものことですがね汗

ぐっすりと寝ていると、ガタガタと音がする???
なんだ?なんだ??と思ったら
父ちゃんが冷蔵庫をガタガタとゆすっている。

なんと!!冷凍庫が開かない顔08

まっさか~と思ってやってみたら、見事に開かない顔14

どうやらご飯を冷凍したのですが、重ねて入れたため
中で凹型になり、見事にご飯ロックがかけられていたようです顔16顔16顔16


仕事から帰ってきて、ご飯が食べられなくてイライラしていた父ちゃん。
ぐっすり寝ていたところに、そんな出来事があり起こされてイライラした私。
まぁ~一触即発の状況でしたが、その後そのまま放置で寝てしまった。


で、その後見た夢が笑っちゃうおやすみ…
朝起きて冷凍庫を開けると、扉は開くし中身も綺麗に整頓されているのです顔01

だから、現実の朝がやってきたときにはいの一番に冷凍庫を開けました




・・・





でも、現実は違った(笑)
ガタッガタッ顔07

さ~て、どうしたものか!ダッシュ
まっ、冷凍庫が使えなくてもなんとか生きられる。
と簡単に結論を出し、仕事へ出かける足跡



帰宅後、すぐさま冷凍庫を確認!
すると・・・




キラキラあれ?開く!!キラキラ
しかも、夢で見たような光景顔02
中身も整頓されていますキラキラキラキラキラキラ


父ちゃんが直してくれていたようで・・・
しかも、正夢になったし(笑)


しかし、ご飯ロック!!こんなことってあるんですね。
他の人もやったことあるのかなぁ・・・






  


Posted by さくら at 22:49Comments(3)ぼやき・・・

2009年11月05日

久々に

何年ぶりでしょう?
所属しているNPOの例会に参加です。
青少年就労支援ネットワーク

産休中はいっていないから、2年ぶりかな?

腹ごしらえして行ってきます!


誕生日コメント頂いているのに
お返事遅くてすみません。
このところ、更新も遅い


ゆっくり、気まま母ちゃんブログ
になりつつありますが、気長にお付き合い下さいね。


そうそう、
週末の11月7日土曜日に
静岡県立大学で公開映画があります。

『降りていく生き方』
武田鉄矢さん主演
午後13〜だったかな?
前売り1500円
当日2000円
よろしかったら、一緒に行きませんか?

詳しいことは又お知らせしますね。

  


Posted by さくら at 18:26Comments(0)

2009年11月01日

新幹線に乗ったよ

静岡アピタで2000円以上お買い物をすると乗れますよ〜。

ちなみに、写真付き


もっと混んでるかと思ったけど
開店直後は意外に空いてる。
ラッキー
  


Posted by さくら at 10:27Comments(0)楽しい育児(2歳)

2009年10月31日

ことばのシャワー

仕事が終わり帰宅をすると
花束を持ったこうきのお出迎え


テーブルにはお寿司が
うわぉ〜


お父ちゃんありがとう。


今日はイーラでも誕生日コメントを頂けたり
母や友だちからもメッセージをもらい
温かいことばのシャワーをたくさん浴びることができました。


素敵な3歳のスタート
ありがとうございました
  


Posted by さくら at 23:38Comments(5)つぶやき・・・

2009年10月25日

電車男への道

いよいよ来週閉館されてしまう
『佐久間レールパーク』に来ています。

すっごい人でびっくり

こうきの興奮状態にびっくり


妹夫婦にばったり会って、もっとびっくり

  


Posted by さくら at 12:48Comments(9)楽しい育児(2歳)

2009年10月24日

不幸中の幸いか??

自分のやりたいことができないと
ひっくり返ってアピール中のこうきです
スーパーだろうが道ばただろうがお構い無し
だだっ子こうきです



さてさて、ノロウイルスも軽く終わり
来週から保育園に行けるぞ!!
って思っていたら…


とうとうやってきました新型インフルエンザ
園でかかった子どもがいるようです。


保育園に行ってなかったから、軽いノロウイルスで済んだ
来週1週間閉園状態
どうしても無理なら少人数で対応とのこと。


ん〜、月末月初はどこも大変ですよね

  


Posted by さくら at 12:25Comments(0)楽しい育児(2歳)

2009年10月23日

なんで??

昨日保育園から電話がきた。

うんちがやわらかい。園内でノロウイルスにかかったの人がいるので、
一度病院に行ってきて欲しいとのこと。
了解です。と軽い気持ちでいった病院。

検査結果は・・・


陽性顔07


でも、先生曰く
検査をするとどうしても出るようだ。
うちの子は下痢はしておらず、うんちがやわらかい程度。
熱はなく、咳もなく、鼻水もない!!

なのに、保育園に通えないのである怒
まっ、菌は体にはいっているので仕方がないが・・・
元気だから症状が軽いんだろうなぁ。

といろいろ自分に言い聞かせても、納得できない!
仕事も詰まっていたし、なによりも週末楽しみにしていたツーリングが水滴

父ちゃんはバイクで行き、私とこうきは友だちの車に同乗
同じ年齢の子どもたちがこうきも含め5人集まるから楽しみにしていたのに~ダッシュ


誰が悪いんじゃないんだけど、ツーリング行きたかったな。
せっかく土曜休みをとったのに水滴
初ツーリング参加だったのに顔11
美味しい料理と温泉をたのしみたかったよ~~~~!!

っとここで雄たけびを叫ぶ(笑)



僕は元気だよ~。  


Posted by さくら at 00:39Comments(4)楽しい育児(2歳)

2009年10月21日

どっちが早いかな?

先ほど駅に行ったら電車が止まってる

忙しくバタバタする日に限ってそう。
あっ、落ち着いた朝は無いから、限った事じゃない?


まぁどっちにしろ
あの電車が動かなければどうにもならん


で、復旧の見込みなし!!
と放送されたので、見切りをつけ
バスに切り替え向かってます。


以前、そのようにしたら、私が会社につく頃は電車が動いていた


じっとしているのが苦手な私は、またもバスに切り替え、今動く方を選択


さて、どっちが早いかな?
  


Posted by さくら at 08:28Comments(3)つぶやき・・・

2009年10月18日

スペシャルコース

先日の休みの日
父ちゃんは仕事が入ってしまったので
どこへ散歩に行こうと考えたあげく行った所は


定期あるから、電車の旅
かといって、近場なんですがね…


東静岡駅は最高ですよ!!
ホームで電車も新幹線も見られます
気分転換にエスカレーター乗って、駅構内の歩く歩道にのる
こうきはエスカレーターに乗ると何故か胸を張ります


次に行ったのは、静岡駅
ここだと新幹線は見えないのですが、駅に電車が停車するからいい
ホームで電車をじっくりみた後に改札をでて、向かった先は…


バスのロータリー
次々やってくるバスを見るないなや


うぉ〜っ
と駆け寄って行きました。


いいポイント見っけでしたよ。
何せ定期持っているからただ



ただね、駅まで歩き、ホームを行き来し
さぞ疲れたからゆっくり昼寝してくれると思い
添い寝をしたら…


はい私も爆睡でした

  


Posted by さくら at 07:18Comments(2)楽しい育児(1歳)

2009年10月06日

リッチな気分

今日は仙台に向かってます。
東北新幹線に乗るのは久しぶり。上野で乗り換えだったのに、便利ですね〜。

こまち?全席指定で座席に雑誌あるよ〜
扉も木目調で座席もブラウンで落ち着いてます。
リッチな気分です


こうきにはたまらない場所だろうなぁ。
本で見た新幹線が勢揃いだもの

  


Posted by さくら at 10:05Comments(2)

2009年09月30日

2歳になりました

昨日はこうきの誕生日
日曜日は私の実家で祝ってもらい
昨日は旦那の母よりお祝いのケーキとプレゼント


皆の愛情独り占め〜のこうきです


1歳の誕生日の時は、ようやく1歳だ
と思っていましたが、2歳の誕生日はもう


同じ1年なのにとても早く感じました。

父ちゃんにもらった新幹線のおもちゃの前で
良いお顔〜っていった写真が一枚目


二枚目はでんでん太鼓を
手を交差して鳴らせるようになったんですよ




コメントのお返事が遅すぎてすみません。
子育ては20代だね!と言われている今日この頃の私です

  


Posted by さくら at 18:34Comments(10)楽しい育児(1歳)